1. TOP
  2. media
  3. セミナー・イベント情報 コラム
  4. 【最新版】MAツールの導入費用っていくらかかるの?

【最新版】MAツールの導入費用っていくらかかるの?

2023/07/10 (公開:2023/05/02)
【最新版】MAツールの導入費用っていくらかかるの?

MAツールの導入費用はいくらかご存じですか?「なんとなく料金が高額そう」といったざっくりとしたイメージはあっても、具体的にどんな料金体系なのか知らない人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、MAツールとは?という基礎知識から、導入にかかる費用についてを詳しくご紹介します。また、弊社クラウドサーカスで2021年10月におこなった「マーケティングオートメーションに関するアンケート調査結果レポート」の結果もあわせてご説明します。


【こちらも費用の参考に!】

”無料で”で使えるMAツール「BowNow」の料金プランはこちら▼
https://bow-now.jp/price/

MAツールとは

MAツールの費用についてお話しする前に、まずはMAの概要や導入目的についてのおさらいしましょう。


そもそも今、どれくらいの企業がMAツールを導入しているのでしょうか。

弊社が2021年10月におこなった「マーケティングオートメーションに関するアンケート調査結果レポート」では、全体の17%の回答者が、「マーケティングオートメーションを導入している」と回答しました。2020年におこなった同様の調査では導入率が15%だったため、若干の増加傾向にありますが、まだまだMAツールを導入している企業は少なく、どのようなツールなのか知らない人も多いでしょう。

MAツールを導入すると、メール配信もおこなった際に開封率やメールに添付したリンクのクリック率などが可視化されるため、その人の興味関心を把握し、案件化できそうな人を見分けることが可能です。またウェブサイトに訪れた顧客がどういった商品に興味を持っているのか、どのページを見たのか、分析もできます。問い合わせがきたとき、その人がどのページを見て問い合わせたのかがわかるため個々人に合った最適なサービスを提供できるでしょう。

顧客の興味は人それぞれ。ウェブサイト、電話、メールなどさまざまな窓口があるなかで、訪れる顧客一人ひとりに最適なサービスを提供していくことは容易ではありません。MAツールはそんな人手では補いきれない部分を補助してくれるツールです。そんな便利なMAを導入する際に、気になるのはやはり導入費用や料金体系かと思いますので、次章で詳しく解説します。


参考記事:MA(マーケティングオートメーションツール)とは?

MAツールの導入費用(料金)

MAツールはあると便利ですが、費用がかかるためなかなか手が出せない……という企業は多いでしょう。しかし、MAツールのなかには無料のものから数万円、数十万円のものまでさまざまな種類があります。

顧客の育成、メルマガ配信、コンテンツマーケティング施策などいろいろな使い方ができるため、費用対効果を考えるとMAツールを導入したほうがコストダウンにつながることも。

たMAツールはツール費用のほか、コンサルティング費用やコンテンツの作成費用がかかります。導入する場合は、トータルの費用を調べることが重要です。

そこで、MAツールの導入にかかる費用は実際いくらになるのか、ツール費用やコンサルティング費用、コンテンツ費用などについて紹介します。

ツール費用

ツール単体の費用は10万未満~数十万するものまで、さまざまなものがあります。

MAツールを導入する場合は、初期費用と月額費用をチェックしましょう。ツールによっては初期費用が必要ないものや、最低利用期間が定められているものがあります。導入コストの計算をする際は、トータルの金額を合算して考えるのがポイントです。

実際、MAツールを導入している企業はどのくらいコストをかけているのかについて、「あなたのお勤め先でのマーケティングオートメーション関連の年間コストを教えてください。(人件費を除く)」と質問したところ、全体の58%の回答者の所属する企業が、MAに年間200万円以上のコストを掛けている結果となりました。

2020年の調査結果と比べると、「50万円未満」「500~1,000万円以上」と答えた人が減少。逆に「50~200万円未満」「200~500万円未満」と答えた人が増加しています。

コストに50万円未満~1000万円以上と差があるのは、「多機能で高額なツール」と「限られた機能で低コストなツール」を導入する企業とで二極化していると想定できます。

MAツールは高額・多機能であれば良いというわけではありません。自社に必要な機能のみに絞れば、低コストでも導入可能です。

導入検討にあたり、「そもそも自社はMAを導入すべきか」「自社に最適なMAツールはどんなものか」をまずは知りたいという方は下記も合わせてご確認ください。

MAツールを導入検討頂いている方におすすめの無料ダウンロード資料はこちら

>>マーケティングオートメーション(MA)ツール 導入確認シート

導入コンサルティング費用

MAツールを導入した企業では「機能が使いこなせない」「難しい」という意見が多くみられます。

MAツールを導入する場合は、導入コンサルティングも依頼するのがおすすめです。導入コンサルティング費用は会社により異なりますが、月額数十万円ほどが一般的

高額だと思うかもしれません。しかし、現在MAツールを導入している企業に「改めてマーケティングオートメーションツールを導入するとしたら、コンサルティングは必要か」と質問したところ、「コンサルティングは導入せずすべて自社でおこなう」と答えた人は21%という結果になりました。

コストがかかったとしても、コンサルティングが必要だと考える人が多いことがわかります。

導入コンサルティングはMAツールの初期設定や導入する際の設計に関して相談ができるため、スタートダッシュにつまずくことがありません。説明書を読みながら一から十まで1人で考える必要がないため、ストレスなくMAツールの利用が開始できるのもメリットです。

運用コンサルティング費用

マーケティングオートメーション意識調査の結果、MA導入者はコンテンツと専門知識に課題を抱えている人が多いことがわかりました。

MAツールはコンサルティングに頼らず使いこなせるのが理想ですが、多機能なものはアドバイスがないとすぐには使いこなせません。導入してしばらくの間は、運用コンサルティングを依頼するのをおすすめします。

運用コンサルティングも導入コンサルティング費用と同様に、月額数十万円ほどかかると想定しましょう。

運用コンサルティングは、さまざまなMAツールの導入事例を見てきた専門知識を持った人物が担当するため、効率の良い使い方だけでなく戦略についての相談もできます。

MAツールに慣れない間は運用コンサルティングを依頼したほうが早く使い方をマスターでき、早く成果を上げられるでしょう。

コンテンツ作成費用

意外と見落としがちなのがコンテンツの作成費用です。MAの運用にはコンテンツが必要不可欠。社内で作成できるリソースを用意できれば問題ありませんが、ない場合は外注する費用も計算しておきましょう。

記事制作だけの場合は月10万円以下で外注できますが、記事のクオリティを確保したり、戦略やアクセス解析をおこないより効果のある施策を打ち出したりする場合は、50万円以上かかることもあります。  

まとめ

MAツールを導入する際は、ツール単体の費用だけでなく、その後スムーズに運用していくためのコンサルティング費用やコンテンツ費用も必要です。導入の際に全てのコストを含めて考えることで、導入後の費用対効果の想定をより具体的に立てられます。

導入してから慌てないように、事前にどれくらいの費用がかかるのかきちんとシミュレーションしておきましょう。

MAツールを導入検討頂いている方におすすめの無料ダウンロード資料はこちら

>>マーケティングオートメーション(MA)ツール 導入確認シート

まずは無料でお試しいただけるMAツールはこちら

>>BowNowフリープランを利用する

 

このコンテンツを読んだ方へおすすめの記事:
マーケティングオートメーション(MA)とは?基礎知識から機能・メリット・事例までわかりやすく解説



MAツールの選定にお困りではないですか?

BowNowは、2015年のリリース以降、中小BtoB企業を中心に多くのお客さまのお悩みに寄り添ってきました。
当社にお問い合わせいただくお客さまの多くが

・MAツールが何のためのツールなのかイマイチよく分かっていない
・MAツールの種類が多すぎて自社に最適なMAツールが分からない
・自社でMAツールを導入すべきタイミングなのかが分からない

のように「そもそもMAツールって何ができるの?」という検討の入り口で悩まれています。

BowNowは、日本の中小BtoB企業でも使いこなせるMAツールとして、「シンプル」「低コスト」「使いこなせる」をコンセプトに開発されたMAツールです。 まだ検討の入り口でお悩みのご担当者さまもお気軽に当社にご相談ください。

BowNowを簡単&まとめて知れる資料はこちら(概要・機能・料金を紹介)

自社に近い事例を知りたい、導入の不安の解消したいなら無料相談

BowNowとは

BowNow誕生秘話

contact

BowNowのサービス概要資料や、
MAツール活用に
役立つ資料を
無料で
ダウンロードできます

サービス資料をダウンロードする

BowNowに関するお問い合わせ、
無料相談は
こちらよりお気軽に
ご連絡ください

お問い合わせ
アカウント発行