1. TOP
  2. media
  3. セミナー・イベント情報
  4. メール配信で終わらせない!MA運用の正しい理解と商談数を最大化させるために必要なナーチャリング設計

メール配信で終わらせない!MA運用の正しい理解と商談数を最大化させるために必要なナーチャリング設計

2022/08/29 (公開:2022/08/05)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日時】
2022年8月30日(火)13:00~14:30
【会場】
ZOOMを利用したオンラインでの開催となります ※お申し込み後、開催前日に受講URLをご送付します

1つでも該当する方は必見!!

  • BowNow運用の優先順位がつけられない
  • これまでの運用で成果を感じられていない
  • WebサイトやWeb広告など、MA領域以外の施策を含めてどこから手をつけて良いかわからない


このセミナーに申し込む

概要

BowNowを導入いただいたお客様の多くがスタートアッププログラムにご参加頂いているかと存じます。
その中で弊社の支援担当者と一緒に必要な初期設定を進めたり、クイックウィン(短期的成果物)の設定などを行わせて頂いていおります。

弊社の支援はMA運用にとどまらず、Webサイトの運用やWeb広告、セミナー、インサイドセールスの立ち上げなど、
他にも着手しないといけない施策を含めBtoBマーケティングの全体最適のご支援ををさせて頂いております。

ただ、こうした包括的なご提案はお客様を迷わせてしまう可能性があることに気づきました。

今回はBowNowをご利用頂いているお客様が、まずはBowNowでしっかりと成果を出して頂けるよう、
BowNowの運用を初期、中期、後期とフェーズに分け、それぞれのフェーズでどんな施策を行う必要があるのか
具体的なコンテンツ例を挙げながら改めてMA運用の全体像を整理していきたいと思います。

セミナーご参加後は
「今まで聞いてきたことはこういうことだったのか!」と各施策や概念などに1本の軸が通り、
現在の運用状況が正しく評価できたり、今後の施策に対して明確な目的を持って着手していただけるようになるかと思います。

目新しい情報は盛り込まれておりませんが、運用意識を一段階引き上げられるようなセミナーになっておりますので
ぜひ、本セミナーをご活用ください!

また、今回のセミナーは営業職、マーケティング職、管理職、
それぞれの役割のご担当者様揃ってご参加頂くことで今後の社内体制を強固なものにしていける機会にもなるかと存じますので、
皆様お声合わせの上ご参加をご検討ください。

セミナー内容

■ MAツールが担う本来の役割と運用の全体像
■ 運用初期フェーズでの施策・設計
■ 運用中期フェーズでの施策・設計
■ 運用後期フェーズでの施策・設計
■ MA運用を成功に導くポイント

 

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※開催の趣旨から、同業の方のご参加はご遠慮いただいております



このセミナーに申し込む

 

開催日時・場所

開催日時 2022年8月30日(火)13:00~14:30 
定員 各講義 100名 ※先着順となります。
参加費 無料
講師

クラウドサーカス株式会社 アカウコンサルティンググループ リーダー 久郷夢大

会場 ZOOMを使用したウェビナーでの開催となります
※お申し込み後、開催前日に受講URLとパスワードをご送付します
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

久郷 夢大

久郷 夢大

クラウドサーカス株式会社
アカウトコンサルティンググループ リーダー

経歴

2015年 スターティアラボ入社 新規パートナー開拓営業
2017年 Webプロモーション事業部転籍 BtoBマーケティングのコンサルティング従事
2018年 社内文化形成プロジェクト参画
2020年 CXグループ立ち上げ セミナー・ワークショップなどのイベント運営および教材開発

お申し込みフォーム

 今回の応募は締め切りとさせて頂きます。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Webマーケティング情報

デジタルマーケティングについての
最新情報やお役立ち資料を自動受信

登録する(無料)

Follow us!

twitter hatena google Eight rss follow us in feedly
アカウント発行
この記事を共有