1. TOP
  2. media
  3. 導入事例
  4. 機能・サポート体制・UIの3点からBowNowを選定。メルマガ経由で2件ご相談をいただくなど、中長期的なホットリード育成を徐々に実施できている|株式会社キャパ

機能・サポート体制・UIの3点からBowNowを選定。メルマガ経由で2件ご相談をいただくなど、中長期的なホットリード育成を徐々に実施できている|株式会社キャパ

(公開:2022/01/18)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社キャパ

URL https://www.capa.co.jp/

事業内容

製造業・建設業を中心としたCADアプリケーション・設計部門アプリケーションの受託開発をメイン事業として、 BIM・CIM導入のコンサルティングからソフトウェアのカスタマイズはもちろん、XR/AI/IoT/Web/スマホアプリ開発など、お客様のニーズに合わせた柔軟な開発を行っています。

導入前の課題

課題
  • Webサイトからのお問い合わせを増やしたい
  • 展示会から効率よく商談を創出したい
  • ナーチャリング(顧客の育成活動)を開始したい

他社のMAツールは既に使用しており、月1のメルマガ配信などは行っていたのですが、MAツールを用いた効果的なリード育成を行えていませんでした。

弊社サービスの特性上、短期間での案件化が難しいため、中長期的な顧客育成が必要になります。そのため、効果的なターゲットマーケティングが行え、育成状況を数値として追えるMAツールに一新したく検討しました。

BowNow選定の理由

選定理由
  • 低コストで費用対効果が出しやすい値段帯
  • 使いやすさ、画面の見やすさ
  • 技術サポート、専任のフォロー担当がつくサポート体制

機能・サポート体制・UIの3点から選定しました。

機能面では、フリープランから必要な機能を課金していくことが可能なため、弊社のマーケティング状況に合わせた活用方法を検討可能な点が良かったです。また、価格としても機能の必要費用で利用できる点も選定理由です。サポート体制としても導入直後の数ヶ月は担当者がついて下さりその後もサポート体制を整えてくれているので、不明点や活用方法に悩んだ際に即相談できる点も魅力に感じました。

展示会直後の獲得リードへのアプローチの際には、非常に助かりました。UIとしても、非常に成果が見やすく、メルマガ配信でどれだけの人が開封しCVに繋がっているのかがわかりやすい点も選定理由です。

施策

施策
  • メール配信
  • アクセスログをもとにしたアプローチ活動
  • トリガーメールを活用したステップメール施策

展示会獲得リードに対する中長期的なアプローチや、ホワイトペーパーダウンロード者に対する5段階のステップアップメール配信などを行っています。

また、弊社顧客になりえるホットリードを登録し、営業部と連携することでお問い合わせから案件受注のスムーズな流れを作れるよう社内整備を行っています。今後は、失注した顧客へのアプローチなどにも、BowNowを活用していきたいと考えています。

BowNowを活用した成果や社内の変化

保有リード約10000件に対するメルマガ配信では開封率約20%、展示会後の獲得リードに対するメルマガ配信では約60%近くの開封率に達し、それらのメルマガから2件ほどの案件のご相談をいただくなど、徐々にですが中長期的なホットリード育成を実施できていると感じています。

BowNowのメルマガ配信結果の数値を基に分析するなどしPDCAを回す社内体系を整えられつつあります。また、ホットリードのアクセスログを調査・分析することで、閲覧頻度の高い弊社オウンドメディアやLPを把握し、マーケディング強化の指針を立てています。

お客様の声

様々なMAツールが存在すると思いますが、BowNowは非常にUIが優れていると感じています。

使用する中で、機能面の課題は多々存在しますが、MAツールの導入を検討している方はお勧めです。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Webマーケティング情報

デジタルマーケティングについての
最新情報やお役立ち資料を自動受信

登録する(無料)

Follow us!

twitter hatena google Eight rss follow us in feedly
アカウント発行