1. TOP
  2. media
  3. 導入事例
  4. メール配信の開封率は25%前後を維持し、メールからWebサイトへの流入数が導入前に比べ2倍以上に増加!|株式会社アサヒコミュニケーションズ様

メール配信の開封率は25%前後を維持し、メールからWebサイトへの流入数が導入前に比べ2倍以上に増加!|株式会社アサヒコミュニケーションズ様

(公開:2022/03/09)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社アサヒコミュニケーションズ

URL https://www.asahi-com.net/

事業内容

コンセプトは「お客さまの困りごとを、お客さまと一緒に解決する。」

「100余年の経験と実績」を活かした『総合印刷業』をはじめ、ぶっちぎりのクリエイティブを強みとして持ち、中小企業向けの費用対効果の高い小さな媒体をご提案する『広告代理業』、「売れる仕組み」ではなく「買いたくなる仕組み」をご提案する『マーケティング業務』、「Web・システム開発」の効果的な企画・提案を行う『Webサイト制作・運用・管理』、お客さまの「販促物の面倒な手間作業を減らす」お手伝いをする『物流支援』などをご提供しています。

導入前の課題

課題
  • 保有している名刺を活用したい
  • インサイドセールスを立ち上げたい
  • 非効率的な営業活動から脱却したい
  • ナーチャリング(顧客の育成活動)を開始したい

創業100年を超えることもあり、多くのお客さまにご愛顧いただき、大量の名刺を保有してきましたが、各営業担当者が属人的に活用する他に会社としての活用手段が、これまでにほとんどなく、保有資産をムダにしてしまっていると感じていました。

この既存リードを活用すると同時に、コロナ禍で急速に進捗した非対面での効率的な営業シナリオを設定していく中で、MAツールの必要性を感じて導入を検討しました。

BowNow選定の理由

選定理由
  • 低コストで費用対効果が出しやすい値段帯
  • 使いやすさ、画面の見やすさ
  • 複雑な機能がなく、シンプルな機能設計
  • 技術サポート、専任のフォロー担当がつくサポート体制

MAツールを検討し始めた際に、他社ツールと比較して、見やすさや使いやすさといった「操作性」が群を抜いて判りやすく、今後、効果が出るまで長期的に活用していくことを考えると、社内の限られた人だけでなく、誰もが直感的に使用できる「BowNow」が、弊社に最適だと感じました。

また、コストが低く抑えられることも魅力でしたが、導入後は、当初の想定を大きく上回るサポートを継続して提供していただき、今はコストパフォーマンスの非常に高いサービスだと感じています。

施策

施策
  • メール配信
  • フォームを活用したホワイトペーパー施策
  • アクセスログをもとにしたアプローチ活動
  • ABMテンプレートの活用
  • トリガーメールを活用したステップメール施策

保有していた既存リードを活用して、週に1回の頻度でメール配信を行い、お客さまとの単純接触回数を増やしています。メール配信に対するリアクションをアクセスログから追うことで、お客さまへ最適タイミングでのアプローチも可能となりました。

また、過去の人気コンテンツに関して、ホワイトペーパーのダウンロードページを設置して、会員登録による新たなリード獲得も行っています。

BowNowを活用した成果や社内の変化

毎週のメール配信の開封率は25%前後を維持しており、メールからの弊社Webサイトへの流入数が導入前に比べ2倍以上に増加しました。

また、アクセスログをもとにお客さまへいち早くアプローチをかけることで、他社との競合の抑制や決済までのリードタイムの短縮に繋がり、受注件数と顧客の囲い込みに効果が出ています。

お客様の声

MAツールは、顧客の「囲い込み」「ナーチャリング」の手段であり、営業活動の「効率化」を図るためのものであると思いますが、実際に導入をして思ったことは「お客さまの想定を超えるコミュニケーション」をとりやすくなったことだと感じています。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Webマーケティング情報

デジタルマーケティングについての
最新情報やお役立ち資料を自動受信

登録する(無料)

Follow us!

twitter hatena google Eight rss follow us in feedly
アカウント発行
この記事を共有